Our Photoの撮影風景レポート ~七五三編~
今日はぽかぽかと暖かく、紅葉もきれいに見えましたね。
さて、今回は子どもが無事に成長したことをお祝いする大事な行事「七五三」の撮影に
Our Photo編集部のスタッフが同行しました!
今日はこちらの神社で撮影です。
少し早くお父さんに来て頂き、撮影前に忘れちゃいけない事前打ち合わせをします。
ご家族が揃いました!早速撮影開始です。
ひしゃくで上手に手を洗えるかな?
「今日はおめでたい日だね~!」とおじいちゃん、おばあちゃんも嬉しそうにしていました♪
「ちゃんとした格好なんだから木の棒で遊ばないの」とこの後ちょっぴり叱られてしまいます(笑)
ご祈祷前にも一枚パシャリ。着物をきておすまし顔なお兄ちゃんとテンション高めの弟くん!
ご祈祷中。ちゃーんとお行儀よく座っています。
ちなみに七五三は年齢によってそれぞれの儀式があります。
・三歳:髪を伸ばすことができる「髪置の儀」(かみおきのぎ)
・五歳:初めて袴を着ることが出来る「袴着の儀」(はかまぎのぎ)
・七歳:大人と同じ着物や帯を付けることが出来る「帯解の儀」(おびときのぎ)
ん~なるほど。
なんと今回は人力車にも乗るようです!こんなサービスあるんですね、素敵っd(≧∀≦*)
2人とも初めての人力車におっかなびっくり。
お顔はまだ少し緊張気味ですが、背景も車夫の方もバッチリ決まっててかっこいい!
フォトグラファーさんもラストスパート!いい表情を狙って撮影を頑張ります。
Our Photoスタッフもそのように感じて頂き嬉しい限りです!
まとめ
写真を見ていると、この日の為にご両親は一生懸命準備をしたんだろうなぁとひしひしと感じます。それでもきっと子どもの晴れ姿を見ると喜びもひとしおですよね!彼らが大人になってこの写真をみたらどう思うのでしょうか・・・?それもまた楽しみですね。そんな七五三の撮影依頼はまだ間に合います♪「写真スタジオ以外でも子どもの成長を感じたい、家族全員の記念写真がほしい」方は、ぜひOur Photoのご利用をお待ちしております。
今回のフォトグラファーは小野雅江さん でした。
写真を撮ってほしい方 会員登録(無料)
フォトグラファーとして撮影したい方 会員登録(無料)
Our Photo編集部
コメント
コメントを投稿