冬は光を生かして写真を撮ろう♪
こんにちは!寒い日が続いていますが、皆さん風邪等引いていませんか?こう寒いとなかなか出かけるのも億劫になってしまいますが、冬だからこそ撮れる写真もたくさんあります!家の中でこたつむりになってしまっているそこの貴方!ちょっと気分を変えて外に写真を撮りに行ってみませんか?

空気が澄んでいる冬の今こそ夕方から日が沈んだマジックアワーの間はシャッターチャンスです。しかも上の写真はスマホ!グラデーションや、木のシルエットがドラマチックに演出してくれていますね。

Snow in the forest (Yamanaka-ko, Yamanashi, Japan) / t-mizo
暖冬と言われていた今年の冬も寒波がやってきて大雪を降らせましたね。雪が降っている幻想的な瞬間を撮ってみたい・・・!という方は結構いらっしゃるんではないでしょうか。これが結構簡単に撮れちゃうんです。今度は光と言っても人工的な光、そうカメラのフラッシュを使ってみましょう!フラッシュを焚くと雪が丸く光ってきれいに撮れるんです。雪が降ってなくてもスキー場などのサラサラなパウダースノーであれば舞い上げて撮影することも可能です。是非試してみてくださいね!

フォトグラファー:小野雅江
「逆光って言われても、顔が暗くなってうまく撮れないじゃん!」と思う方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。実は冬の柔らかい太陽光は時間帯によっては逆光でもドラマチックに撮影することが出来るんです!その時間帯とは早朝、もしくは日が傾いてくる2~3時以降。要は太陽が真上にあるお昼を避けた時間帯です。なぜ、その時間かつ逆光がいいのでしょうか?それは立体感が生まれるからなんです。上の写真は朝に撮影しています。光が頭の辺りにキレイにあたってメリハリが生まれドラマチックに撮影することが出来ています。
1.マジックアワー

空気が澄んでいる冬の今こそ夕方から日が沈んだマジックアワーの間はシャッターチャンスです。しかも上の写真はスマホ!グラデーションや、木のシルエットがドラマチックに演出してくれていますね。
2.雪はフラッシュで撮る

Snow in the forest (Yamanaka-ko, Yamanashi, Japan) / t-mizo
暖冬と言われていた今年の冬も寒波がやってきて大雪を降らせましたね。雪が降っている幻想的な瞬間を撮ってみたい・・・!という方は結構いらっしゃるんではないでしょうか。これが結構簡単に撮れちゃうんです。今度は光と言っても人工的な光、そうカメラのフラッシュを使ってみましょう!フラッシュを焚くと雪が丸く光ってきれいに撮れるんです。雪が降ってなくてもスキー場などのサラサラなパウダースノーであれば舞い上げて撮影することも可能です。是非試してみてくださいね!
3.逆光を生かす

フォトグラファー:小野雅江
「逆光って言われても、顔が暗くなってうまく撮れないじゃん!」と思う方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。実は冬の柔らかい太陽光は時間帯によっては逆光でもドラマチックに撮影することが出来るんです!その時間帯とは早朝、もしくは日が傾いてくる2~3時以降。要は太陽が真上にあるお昼を避けた時間帯です。なぜ、その時間かつ逆光がいいのでしょうか?それは立体感が生まれるからなんです。上の写真は朝に撮影しています。光が頭の辺りにキレイにあたってメリハリが生まれドラマチックに撮影することが出来ています。
コメント
コメントを投稿